- エリア
- 湯の川温泉〜函館空港
- 湯の川周辺
- 市電
テーマ
人気スポット・施設
函館市 市電〔路面電車〕
函館市に市電が走り始めたのが大正二年(1913年)。2013年、市交通局は開業100周年を記念して歴史を振り返る書籍やDVDなどを販売。グッズは市内書店などで手に入る。開業当初の電車を復元した箱館ハイカラ號は4月から10月いっぱいまで運行する。客室乗務員が常駐する赤いレトロな車両で、鉄道ファンはもとより観光客に人気。
★鉄道の日記念で市電運転体験 2019
10/14鉄道の日を記念して、10/26(土)に路面電車を運転する体験を有料で実施する。駒場車庫内の約100mを運転席に座って運転体験できる。先着順で受付中。
周辺地図と近場の観光地
詳細情報
場所 | 北海道函館市駒場町15-1 |
---|---|
入場料 | 大人¥210〜。市電1日乗車券/大人¥600、小児¥300 市電・函館バス共通1日乗車券/大人¥1,000、小児¥500 共通2日乗車券/大人¥1,700、小児¥850 |
TEL | 0138-32-1730 |
開館時間 | 07:00頃〜22:00頃まで |
駐車場 | 無 |
施設情報 | 交通系ICカードイカすニモカや、Suica、PASMOなどが利用可 |