湯の川温泉〜函館空港

トラピスチヌ修道院

詳しく見る

トラピスチヌ修道院

明治31年にフランスから派遣された8人の修道女が設立した日本初の女子修道院。園内には、テレジア、ジャンヌダルク、天使ミカエルなど…続きを見る

場所 上湯川町
入場料 無料
TEL 0138-57-3331
開館時間 8:00〜17:00(冬期8:00〜16:30)
休館日 12/30~1/2
駐車場

函館アリーナ

詳しく見る

函館アリーナ

2015年8月1日、函館に待望の施設が完成した。大規模なスポーツ大会や、5,000名の観客を集める音楽コンサート、全国大会規模のコンベンショ…続きを見る

場所 湯川町
入場料 利用料金 ※2015年8月現在
個人/午前、午後、夜間の各区分ごとに400円 トレーニングルーム1回400円 回数券、月間パスあり
団体/メインアリーナ一日5万円(アマチュアスポーツの場合)〜135万円(営利目的の場合)
サブアリーナ・武道館は、メインアリーナの2/3の料金、多目的会議室とスタジオは一日11,100円
TEL 0138-57-3141
開館時間 9:00〜22:00
休館日 年末年始12/31〜1/3
駐車場 有 287台 市民会館と共用 施設使用者は2時間まで無料、2時間超え30分ごとに100円

函館市 市電〔路面電車〕

詳しく見る

市電

函館市に市電が走り始めたのが大正二年(1913年)。2013年、市交通局は開業100周年を記念して歴史を振り返る書籍やDVDなどを販売。グッズは市…続きを見る

場所 駒場町
入場料 大人¥210〜。市電1日乗車券/大人¥600、小児¥300 市電・函館バス共通1日乗車券/大人¥1,000、小児¥500 共通2日乗車券/大人¥1,700、小児¥850
TEL 0138-32-1730
開館時間 07:00頃〜22:00頃まで
駐車場

函館空港

詳しく見る

函館空港

函館空港は、昭和36年に開港した北海道2番目の歴史ある空港です。少し前の昭和26年に千歳空港が開業している。現在では、冬季の大型…続きを見る

場所 高松町
TEL 0138-57-8881
駐車場 有 150円/1時間(5時間以上24時間まで800円)

見晴公園 香雪園〔こうせつえん〕

詳しく見る

香雪園の日本庭園

豪商・岩船氏の元別荘として使われた、道内では珍しい日本庭園。歴史は古く明治34年から造園が始まり、長い年月をかけて造られた国内でも有…続きを見る

場所 見晴町
TEL 0138-57-7210
駐車場 有 無料

石崎地主海神社〔いしざきじぬしかいじんじゃ〕

詳しく見る

石崎地主海神社

明治43年、郷里仙台の地より大槻家の人々が北海道開拓を志し、嘉永年間より信仰していた猿田彦大神、天照大御神を奉じてこの地に入り…続きを見る

場所 白石町
TEL 0138-58-4250
駐車場

JRA函館競馬場

詳しく見る

函館山と海をバックに函館競馬のレース

毎年6〜7月に開催されるJRA函館競馬には「北海道シリーズ」のオープニングを飾る白熱したレースが繰り広げられ、全国から数多くの競馬ファン…続きを見る

場所 駒場町
入場料 競馬開催時:100円
パークウインズ時(場外発売時):無料
TEL 0138-53-1021
開館時間 開催日:9:00~17:00

平日:10:00~12:00、13:00~16:00(除:月・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り)
駐車場 有 有料

函館牛乳 あいす118

詳しく見る

函館牛乳 あいす118 菜の花畑

北海道の自然から生まれた函館牛乳の直売店。津軽海峡や函館山などが一望できる景色を眺めながら味わうソフトクリームは、ナチュラルでコクの…続きを見る

場所 中野町
入場料 ソフトクリーム300円
牛乳飲み放題 お一人様120円
のむヨーグルト1杯120円
牛乳コロッケ110円 ほか多数

*入場は無料
*牛のエサ50円
TEL 0138-58-4460
開館時間 9:30〜17:00/4月・10月
9:00〜17:00/5月・6月・9月
9:00〜18:00/7月・8月
10:00〜16:00/11月〜3月
休館日 4月〜10月は無休・11月〜3月は水曜定休・年末年始(12月26日~1月第2日曜日まで)
駐車場

志海苔館跡〔しのりたてあと〕

詳しく見る

丘の上に立つ志海苔館跡

志苔館(しのりたて)は、室町時代に、道南十二館あった城館跡のひとつで国の指定史跡。 函館市の東海岸沿いにあり、西側には志海苔川…続きを見る

場所 志海苔町
TEL 0138-21-3463
駐車場 有 近くの志海苔ふれあい公園を利用する。

湯の川温泉

詳しく見る

湯の川温泉

道内でも有数の歴史ある温泉郷で、津軽海峡に面した海岸側と松倉川沿いに温泉ホテル・温泉旅館がつらなっている。函館空港からは車で5…続きを見る

場所 湯川町
TEL 0138-57-8988
駐車場 有 各ホテル・旅館に専用駐車場有り。

函館市 熱帯植物園

詳しく見る

園内の温泉につかる猿

熱帯性植物には約300種3,000本の熱帯植物が植えられ、アイスクリームの木など珍しい植物も見られる。また、温泉に入る猿などが愛嬌を振りまいている。園内には足湯もある。

場所 湯川町
入場料 小学生・中学生:100円
一般:300円
TEL 0138-57-7833
開館時間 4月~10月:9:30~18:00
11月~3月:9:30~16:30
休館日 12月29日~1月1日
駐車場 有 無料

湯の川温泉花火大会

詳しく見る

湯の川温泉花火大会

約360年の歴史を持つ温泉への感謝を捧げる花火大会。松倉川河口から打ち上げられる花火は、この時期ひときわ目立つイカ釣り漁船の漁…続きを見る

場所 湯川町
TEL 0138-57-8988
開館時間 2017年8月19日19:40〜20:40 荒天時は8月20日に延期。
駐車場

市民の森

詳しく見る

函館 市民の森 ピクニックの丘

トラピスチヌ修道院にすぐ隣接し、街中でありながら自然が残る、ハイキングや散策に格好の公園。一周は2.3kmの散策路があり、「ミズバシ…続きを見る

場所 上湯川町
入場料 無料
TEL 0138-21-3111
駐車場 有 普通車:200円 ※8:00~18:00(時期により7:00~17:00)

▲ページの先頭へ

はこなび 函館タウンなび 観光トップへ 観光地をエリアで見る観光地をテーマで見るイベント最新情報観光施設一覧