- エリア
- JR函館駅〜元町西部
- 元町・西部地区
- 高龍寺
テーマ
松前藩と北海道
(江戸時代)
高龍寺〔こうりゅうじ〕
江戸初期に創始された寺で函館では一番古い寺院。通りに面した山門は総けやき造りで、みごとな彫刻が施されている。北海道指定有形文化財である蠣崎波響の最高傑作といわれる「釈迦涅槃図」を所有していることでも有名。
高龍寺・観光おすすめコース
周辺地図と近場の観光地
詳細情報
場所 | 北海道函館市船見町21-11 |
---|---|
行先案内 | 市電函館どっく前下車 魚見坂登り西小学校裏手 |
最寄りの電停 | 函館どっく前 15分 |
入場料 | 無料 |
TEL | 0138-23-0631 |
駐車場 | 有 |