- エリア
- JR函館駅〜元町西部
- 元町・西部地区
- 入舟漁港
テーマ
異国情緒・レトロな街
(明治・大正・昭和)
入舟漁港〔函館漁港〕
最近護岸工事が行われ、現代土木の父と呼ばれた廣井勇博士が設計・監督した明治29年の石積防波堤を修復・保全しながら改良し、防波堤が新しく生まれかわった。函館でイカの水揚げは函館港と入船漁港で行われているが、水質の良さから生きイカは入船漁港を中心に水揚げされている。釣り場としても人気で、時期により、マコガレイ・ソイ・アブラコ・カジカ・ヤリイカ・チカなどが釣れる。
周辺地図と近場の観光地
詳細情報
場所 | 北海道函館市入舟町16番地7号 |
---|---|
行先案内 | 函館どつく前下車、どつくを右手に見ながら直進。 |
最寄りの電停 | 函館どっく前 5分分 |
TEL | 0138-22-4673 |
駐車場 | 有 |