北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞で国の特別史跡に指定されている。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
入場料 | 展望料金 大人900円 |
TEL | 0138-21-3111 |
開館時間 | □五稜郭タワー 8:00~19:00 (4/21~10/20) 9:00~18:00 (10/21~4/20) 五稜星の夢期間9:00~19:00 |
駐車場 | 有 市営パーキング 1h200円 |
本町・五稜郭
北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞で国の特別史跡に指定されている。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
入場料 | 展望料金 大人900円 |
TEL | 0138-21-3111 |
開館時間 | □五稜郭タワー 8:00~19:00 (4/21~10/20) 9:00~18:00 (10/21~4/20) 五稜星の夢期間9:00~19:00 |
駐車場 | 有 市営パーキング 1h200円 |
五稜郭にちなみ五角形の展望台と星形の塔体を持っているタワーは2006年にオープン。地上107mの展望台から望む360度のパノラマは、函…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
入場料 | 展望料金/大人900円 中高生680円 小学生450円 |
TEL | 0138-51-4785 |
開館時間 | 8:00〜19:00(4/21〜10/20) 9:00〜18:00(10/21〜4/20) 9:00〜19:00(五稜星の夢期間) |
休館日 | 無休 |
駐車場 | 有 2h200円(美術館よこ) |
1864年の建築当時とまったく同じ場所に復元建築することで、国の特別史跡の中の遺跡としての価値を持たせるため、遺構の発掘調査、当時の…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
入場料 | 入場料500円 履き物を脱いで入館 |
TEL | 0138-51-2864 |
開館時間 | 9:00~18:00 (4/1~10/31) 9:00~17:00 (11/1~3/31) |
休館日 | 12/31~1/3 他に臨時休館日あり |
駐車場 | 有 公営駐車場あり。 |
箱館五稜郭祭は、戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を後世に伝えるため、昭和45年から開催されています。明治維新の戊辰戦争で命を…続きを見る
場所 | 本町 |
---|---|
TEL | 0138-51-4785 |
駐車場 | 無 |
北洋漁業の基地として発展を遂げてきた函館も200海里規制により沖合・沿岸漁業へとその内容を変化させてきた。同館はその北洋漁業関す…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
入場料 | 入場料:100円 |
TEL | 0138-55-3455 |
開館時間 | 9:00〜19:00(11〜3月17:00迄) |
休館日 | 年末年始(12月31日〜1月3日) |
駐車場 | 有 |
※写真はこれまでの公演のイメージです 市民創作 函館野外劇は、函館在住の故フィリップ・グロード神父(フランス出身)氏によって提唱され…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
入場料 | 大人1,500円(前売り1,200円)・高大短専800円(600円)・小中400円(300円) |
TEL | 0138-56-8601 |
開館時間 | 19:30~20:40 7月から8月上旬にかけての週末(不定期)。 18年は8回公演 |
駐車場 | 有 公営駐車場あり。 |
函館市文化・スポーツ振興財団で主催・共催する催し物が行われる地下2階・地上4階建のイベントホール。招へいするアーティストや市民…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
TEL | 0138-55-3521 |
開館時間 | 午前9時〜午後10時 |
休館日 | 年末年始(12月31日〜1月3日) |
駐車場 | 有 1時間200円 |
鋭角と曲線を組み合わせたモダンなデザインの美術館。入口やホールにはロダンやルノワールなどの西洋近代彫刻が展示されている。 ■生…続きを見る
場所 | 五稜郭町 |
---|---|
TEL | 0138-56-6311 |
開館時間 | 09:30〜17:00 |
休館日 | 月曜休館 |
駐車場 | 有 1時間200円 |