テーマ
人気スポット・施設
クルーズ客船 函館入港
★2019年8/18(日) はたらくのりもの大集合in函館
普段はクルーズ船が寄港する港町埠頭で巨大な車両や白バイ、レースカーが間近に見られる。働く乗り物をキーワードに130台超えの車が集まり、見学や乗車体験、ドクターヘリも駆けつける予定。
★若松ふ頭の暫定供用始まる
2018年10月に暫定供用を開始した。しかし11万トン級の大型客船を受け入れるには水深を現在の8mから10mにしなければならず、今年寄港するクルーズ船は大型で受け入れは間に合わなかった。来年からは4万トンまでの船は若松ふ頭に寄港し、工事を引き続き行って完成予定は2022年頃。
★新しく函館駅の海側に若松ふ頭
若松ふ頭は、函館駅から200mの場所に新たに整備する大型クルーズ船専用の岸壁で、ダイヤモンド・プリンセスなどの11トン級の客船が寄港できるようになる。共用は’18年秋頃を予定。建設場所は摩周丸の海側に平行して横付けするようなイメージで、目の前に函館朝市とJR函館駅、市電やバスのりばも至近で、下船後すぐに観光が始められるのが大きなメリットだ。
2019年から、函館でクルーズ船が寄港できる港は新たに若松ふ頭を加えて3つになり、49回の入港を予定している。その内2つは旧有川埠頭の港湾を改築した港町ふ頭と、函館山の麓に位置する西ふ頭で、大型船が寄港する。中でもダイヤモンド・プリンセス、セレブリティ・ミレニアムなど乗客数3,000人以上の船隻はスケールの大きさに圧倒される。停泊中は外観の見学ができる、見学者用の駐車場に誘導されるので、混雑なしで見られる。
※2020年度の運航スケジュールは未定です。
函館市内・近郊の観光に、タクシーやレンタカーを利用できる。
両方とも、客船の停泊場所まで送迎が可能。
詳しくは、WEBでご確認ください。
タクシー予約はこちらからご覧ください。
レンタカー予約はこちらからご覧ください。
周辺地図と近場の観光地
詳細情報
場所 | 北海道函館市港町2丁目14 |
---|---|
行先案内 | 国道227号線から港町3丁目を左折、フェリーターミナルを左折 |
TEL | 0138-49-9901 |
駐車場 | 有 大型客船停泊埠頭のすぐ手前 |