![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コースB《五稜郭と函館の市街地コース》/函館サイクリング 観光では知られない函館の街や住宅地の様子がよくわかる散策的に巡れる楽しいコース。 ハイライトは五稜郭の周辺等もあり、以外と函館らしいコースとも言える。 距離:28.8km(所要時間 約2時間30分) 往路は、五稜郭公園を目指して市街地を走ります。五稜郭からは南下して桜の名所を抜け、大森海岸から漁火通を潮風を浴びながら走り湯の川温泉へ。復路はハイライトの緑園通に入り、北海道らしい樹木の間を眺めながら走りやすいロードを進みます。 |
コースB《五稜郭と函館の市街地コース》の行程 出発:函館フェリーターミナル → 右折し国道278号 → 北海道大学水産学部 → 左折 → 大野新道渡る → 川沿いの細い道 → 踏切 → 昭和公園 → 踏切 → 新五稜郭ニュータウン → セブンイレブンを左折 → 右折し国道5号 → そば陣屋を左折 → 富岡町 → 赤川通越える → モスバーガーを右折 → 左に五稜郭公園 → 裏門橋 → 一周 → 南西側の正面入り口に一の橋 → 五稜郭見学 → 五稜郭タワー → 右折 → 北洋資料館(ホール・ハーモニー五稜郭) → 一方通行を南下 → オカダビル → 電車通 → 函館信金を左折 → 一方通行 → 遺愛学院ウラ → 左折 → 駒場通 → 市電・杉並町 → 電車通 → 右折し桜が丘通(桜のトンネル) → ツルハ左折 → 駒場通 → 陸上自衛隊函館駐屯地 → 右折 → 函館競輪場 → 金堀町 → 大森浜 → 左折し漁火通 → 湯の川温泉 → ローソン左折 → 旅館新松を右折 → 温泉通 → 医師会健診検査センターを左折 → 信号で道道を渡る 復路 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |