|
●いつから・いつまで予約できますか? |
お申し込み日2日後の宿泊、乗船から、最大2ヶ月先までの宿泊、乗船のご予約が出来ます。
お申し込みは2ヶ月前の朝9時からご予約が可能です。
ただし、宿泊とフェリーの往復パックは、旅行終了日の2ヶ月前、朝9時から(例:復路乗船日が8/1の場合6/1の朝9時から)ご予約が可能となります。 |
●フェリーだけの予約は出来ますか? |
フェリーだけの予約は取り扱っておりません。
当サイトでのお取り扱いはホテルとの宿泊パックのみとなっております。 |
●フェリーの乗船日とホテル宿泊日予約は、自由な選択ができますか? |
はこなびフェリーパックは函館⇔青森/函館⇔大間の乗船航路や宿泊日を期間内で、日程を自由に選択でき、1泊でも、2泊・3泊でも別々にお好みのホテルを選べるので、幅広い旅行プランが立てられます。
例えば・・・
本州から北海道へ旅行するなら
★青森に宿泊 → フェリーで函館へ → 登別に宿泊 → 函館に宿泊 → フェリーで青森へ
★青森からフェリーで函館へ → 函館に宿泊 → 函館・大間航路で大間へ → むつに宿泊 → 帰宅
北海道から青森へ旅行するなら
★札幌から来て函館に宿泊 → フェリーで青森へ → 青森に宿泊 → 大間からフェリーで函館へ
日程に応じて、行きと帰りのフェリーを選び、お好きな宿泊地を選んで何泊でも予約できます!
特に自動車での旅行では、料金の安さのメリットが大きいです。
|
●往復パックですが、片道パックの利用はできますか? |
新幹線が青森に開通したことにより、船旅クルーズと函館旅行が身近に楽しめるようになりました。青森を訪れた方に、気軽に船旅を楽しんで頂けるようにフェリー片道パックを設定しました。
例えば・・・
★新幹線で青森を訪れ → 船旅で函館へ → 函館に宿泊 → 特急(海峡トンネル)と新幹線で東京へ
★新幹線で青森を訪れ → 船旅で函館へ → 函館に宿泊 → 札幌に宿泊 → 飛行機で東京へ
★新幹線と海峡トンネルで函館へ → 函館で宿泊 → 函館ー大間航路 →本場大間のマグロを堪能
リゾート列車で青森へ → 新幹線で東京へ
など、豊富なバリエーションで船旅と函館旅行を楽しめます。
日程に応じて、乗船航路や宿泊が自由に選択できます。フェリー片道パックは、
各ホテル「プラン詳細」ページにある「フェリー片道パックをご予約」から予約できます。
船旅と函館旅行を楽しむ為の首都圏〜函館へ行く、新幹線の特急券やフリー乗車券などの詳細については函館へ行くにはをご確認下さい。 |
●フェリーの個室は、予約はできますか? |
通常の予約は2等船室ですが、新規船ブルードルフィンは、個室を予約できます。料金
は個室利用の設定になります。一便に2室、2名様用のツインベッドルームで、TV、ソファ、洗面台を完備し、窓から大海原を望めます。ゆったりプライベートな船旅をしたい方、少し贅沢に旅行を楽しみたい方におすすめのステキな客室を提供します。
また、びなす・びるごも1等洋室をご予約いただけます。
料金については航路・時刻表 料金ページをご覧ください。
個室については船舶紹介ページにて詳細をご覧頂けます。
|
●フェリーの個室は、予約はできますか? |
通常の予約は2等船室ですが、新規船ブルードルフィンは、個室を予約できます。料金 は個室利用の設定になります。一便に2室、2名様用のツインベッドルームで、TV、ソファ、洗面台を完備し、窓から大海原を望めます。ゆったりプライベートな船旅をしたい方、少し贅沢に旅行を楽しみたい方におすすめのステキな客室を提供します。
また、びなす・びるごも1等洋室をご予約いただけます。
|
●ホテルの連泊はできますか? |
同じホテルに7連泊まで可能です。別のホテルでの宿泊をご希望の場合は、通常(1泊)のご予約頂いた後に、2泊目、3泊目…と何泊でも宿泊の追加ができます。温泉グルメの旅プラン対応のホテルと、北海道へ行こう、青森へ行こうのホテルは自由に組合せができます。
次のようなご旅行が可能です。
1日目昼 青森から乗船
1日目夜 クロスホテル札幌 宿泊
2日目夜 洞爺湖温泉 洞爺万世閣 宿泊
3日目夜 湯の川グランドホテル 宿泊
3日目昼 函館から乗船
★別のホテルでの2泊目以降の予約は、ホテル宿泊追加予約はこちらから行えます。ご予約済みの予約IDナンバーとお名前でログインの上「宿泊を追加する」ボタンからおすすみください。
|
●高速フェリーの予約がしたいのですが・・・ |
高速船 ナッチャンWorldは期間限定で運航しましたが、
現在は運航しておらず、次回運航は未定となっております。 |
●途中で予約画面を閉じました。ホテルの予約は取れていますか? |
フェリーパックは、ホテルとフェリー往復(または片道)をご予約いただき、予約IDナンバーが表示された時点でご予約完了となります。途中でやめた場合等、ホテルのみ予約成立はしておりませんので、初めからやり直してください。 |
●車の予約はどのようにするのですか? |
まずはホテルの予約をしていただき、引き続きフェリーのお申し込みへ移ります。フェリーお申し込み時に、車の台数や人数を選択する画面がありますので、そこでご選択ください。 |
●利用できる車種を教えて下さい。 |
車の全長(積載物含む)が6m未満で下記に該当する車輌がご利用頂けます。
・4ナンバーの軽自動車、軽トラック
・3、5ナンバーの普通乗用車、貨物自動車
・1、8ナンバーの乗用車タイプ、ワンボックス・ワゴン・ジープタイプの車輌
(同タイプのキャンピングカーを含む)
|
●フェリーの運賃とホテルの宿泊料金はどのように支払えば良いですか? |
クレジットカードでのお支払いとなりますので、お手元にカードをご用意ください。
なお、旅行開始日以降のご請求となります。 |
●バイクや自転車の予約はできますか? |
バイク・自転車・小荷物といった特殊手荷物については、インターネットではご予約できません。当日、空きがある場合はフェリーターミナルの窓口にてお申し込みいただけます。 |
●キャンセル待ちや仮押さえの予約はできますか? |
キャンセル待ちは予約できませんので、随時空席をチェックしてください。また、仮押さえ予約は、お受けできません。 |
●ペット連れですが予約できますか? |
お車でご乗船の場合のみ、ペット同伴可能となっております。ただし、車内での待機となり、船室までは同伴できません。なお、申込時でのご予約は必要ありません。
お車なしで人のみでのご乗船の場合は、ペット同伴はできません。 |
●ブルードルフィンのドッグルームを予約できますか? |
ご希望のお客様は、ホテル&フェリーパックでご予約後、直接、津軽海峡フェリーへお問い合わせください。各ターミナル連絡先はコチラ→
なお、ドッグルームに空きが無い場合でも、他の船舶同様に【車内で待機、船室までの同伴なし】でご利用頂けます。只今のところ、ネット上でのお申込はできません。
※はこなびからの予約が、津軽海峡フェリーのオンラインに反映されるまでには多少時間がかかります。(取得日の翌日以降) お問い合わせの際は、はこなびからの予約とお伝えください。
|
●ペット連れですが、ブルードルフィンの船上ドッグバルコニーは利用できますか? |
ブルードルフィンの船上ドッグバルコニーは、ドッグルームの利用者のみ利用可能です。
車内残留でご乗船の方はご利用頂けません。ドッグルームの予約、詳細につきましては直接、津軽海峡フェリーへお問い合わせください。各ターミナル連絡先はコチラ |
●カードを持っていない場合は、どうしたらいいですか? |
問い合わせ受付窓口:0138-53-2727、またはお問い合わせフォームへご連絡ください。
※平日10時〜19時・土日祝日休み
事前に代金をお振込みいただくことで、ご予約できるようにさせていただきます。 |
●チェックイン時間に遅れそうです。 |
ホテルまで直接お電話してください。連絡せず大幅に遅れるとキャンセル扱いになる場合があります。 |
●フェリーの発着時間によって食事時間は融通がききますか? |
ホテルの食事時間はそれぞれ決まっています。夕食時間に間に合わない、朝食時間よりも早いチェックアウト等の場合は、食事サービスはご利用頂けません。なお、そのような場合でも食事料金のご返金はできませんので、各ホテルの食事時間をよくご確認ください。 |
●食事が必要のない場合、食事のみのキャンセルはできますか。 |
お食事をとられない場合でも、食事分の料金は返金はできませんのでご了承ください。または、朝食のみ・素泊りが出来るホテルを選ぶことも出来ます。 |
●ホテルでの駐車場代はかかりますか。 |
各ホテルとも駐車場を完備していますが、一般的に温泉地のホテルは駐車場が無料となっております。湯の川温泉のホテルは駐車場は無料です。
それぞれの地域によって異なりますが、ホテルにより1泊300円〜1,000円前後です。 |
●ホテル無料宿泊券などは利用できますか。 |
ホテル&フェリーパックはもともと格安の料金での限定旅行パック商品ですので、割引券等との併用ができません。 |
●どのようなフェリーで、快適な船旅ができるのでしょうか? |
津軽海峡フェリーの船舶は、大型の旅客船が中心で快適な船旅が出来ます。
函館⇔青森 航路は「ブルードルフィン」「びなす」「びるご」「えさん2000」の中からお好きな船舶をお選びください。
所要時間は3時間50分です。
函館⇔大間 航路は「ばあゆ」をご利用ください。
船舶の紹介はこちらから→ |
●乗船するときの手続きについて教えてください。 |
乗船手続きは、出港の1時間前から行っています。フェリーターミナルビルのチケットカウンターに、プリント済みの「フェリー乗船 船車券」をお出しください。乗船チケットをお渡しします。
お手続きは出港40分前までにお済ませください。(ゴールデンウィーク、お盆などの混み合う時期には、さらに30分早めに手続きをお済ませください。)
※プリンターをお持ちでなく、「フェリー乗船 船車券」をプリントできない方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ホテル&フェリーパックは、スマートチェックインには対応していません。 |
●フェリー乗船 船車券のプリントに失敗しました。 |
プリントは1度しかできないようになっています。プリントに失敗、またはプリントされたページが途中で切れてしまったなど不備がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。再プリントできるようにいたします。又はFAXでお送りすることもできます。 |
●車で乗船する場合、同乗者はどのように乗船すればよいですか? |
高速フェリー:車両とは別に、旅客専用乗船口からご乗船となります。
通常フェリー:全員一緒にお車で乗船してください。船内で停車した後に、船室へ移動となります。 |
●一般(2等・スタンダード)の船室はどのような部屋ですか? |
仕切りのない広い和室で、床にはカーペットを敷いてあるので横になり、ゆっくりとくつろぐことが出来ます。※自由にお使いいだける簡易枕をご用意しています。
|
●上等級(1等洋室・ファースト)の船室はどのような部屋ですか? |
1等洋室(びるご、びなす)は4名定員、ファースト(ブルードルフィン)は2名定員の個室になります。船舶の紹介ページに写真を掲載しております。
※上等級をご利用で定員に満たない場合は、不足人数分の貸切料(1名分2,500円)がかかります。
|
●乗船当日に部屋(船室)の変更は可能ですか? |
可能です。乗船手続き時にチケットカウンター係員へお伝え下さい。その際、船室の差額をお支払いいただきます。 |
●赤ちゃん連れですが、授乳室やオムツ交換台はありますか? |
「びなす」、「ブルードルフィン」には専用のベビーコーナ−を設けています。
「びるご」は女性浴室におむつ交換台/専用ゴミ箱をご用意しています。
「ばあゆ」は、婦人室におむつ交換台/専用ゴミ箱をご用意しています。 |
●タバコは吸えますか? |
高速フェリー:全席禁煙です。後部デッキに喫煙スペースを設けております。
通常フェリー:喫煙ルームを設けています。船室・パブリックスペースは全て禁煙です。 |
●レストランはありますか? |
《高速フェリー》ナッチャンWorld について
船内カフェにて、軽食を販売予定です。なお、飲食物はご自由にお持ち込みが出来ます。
《通常フェリー》ブルードルフィン について
オートレストラン(自動販売機が並んでいる飲食コーナー)を備えております。なお、飲食物はご自由に持ち込みが出来ます。
《通常フェリー》びなす・びるご について
船内では、カップ麺・清涼飲料水・アルコール類の自動販売機をご用意しています。なお、飲食物はご自由にお持ち込みが出来ます。 |
●携帯電話は使えますか? |
函館近海、青森近海ではお使いいただけますが、途中沖合ではエリア外となります。 |
●売店はありますか? |
すべての船舶にございます。お土産品、お菓子、雑誌などを取り扱っています。
※なお、えさん2000にはございません。
|
●青森⇔函館間は何時間かかりますか? |
《函館⇔青森 航路 高速フェリー》ナッチャンWorld
2時間45分かかります。
《函館⇔青森 航路 通常フェリー》ブルードルフィン・びなす・びるご・えさん2000
3時間50分かかります。
《函館⇔大間 航路 通常フェリー》ばあゆ
1時間40分かかります。 |
●片道・大間⇔函館で、片道・青森⇔函館の航路の予約はできますか? |
ご予約いただけます。
通常通り、ホテル予約後のフェリー手配申し込みページより、航路が選択できます。 |
●フェリー乗り場からホテルまでの交通手段を教えてください。 |
《函館ターミナル》
JR函館駅を経由してホテル「ラビスタ函館ベイ」までのシャトルバスがあります。
時刻表などはこちらをご覧ください。なお、タクシーは常時待機しております。 |
●クレジットカードの分割払いはできますか? |
できます。カード番号入力画面にて、支払い回数を選択してください。 |
●クレジットカードの料金はいつ引き落とされますか? |
旅行開始日以降のご請求となります。天候悪化等による欠航の場合の旅行パックの全取消につきましては、決済を全額お取り消し致します。 |
●領収書は発行してもらえますか? |
領収書は「ご予約の確認・変更」ページからプリントの上ご利用ください。
宿泊日の3日後から、画面表示から印刷できます。ログイン後「領収書を表示」から進み、領収書の宛名を入力して領収書を表示します。これをプリントしお使いください。
※領収書の表示は「1回限り」となります。
※領収書は1カ月間表示します。以降は表示、発行はできませんのでご注意ください。
※基本的に上記以外の領収書は発行しておりません。 |
●予約の変更はできますか? |
できますが、変更の際でも14日前からキャンセル料が発生しますので、よくご検討の上、ご予約下さい。
※ご利用日の15日前までに予約のお取り直しをお願いします。
直近の予約は便の時間等をお間違えのないよう、よくご確認の上、ご予約ください。 |
●当日、フェリーの便変更はできますか? |
当日の変更はお受けできません。
当該便のみ有効のため、乗れない場合は新しいチケットを購入していただくことになります。遅れないよう、余裕をもってお越し下さい。 |
●予約人数の変更はできますか? |
予約人数の変更につきましてもお受けできません。ご希望の方は、取得済みの予約をキャンセル後、再度、予約をお取り直し頂きます。なお、取消日によってはキャンセル料が発生致しますので、ご注意ください。 |
●旅行開始後に人数が減ったのですが・・・ |
旅行開始後に人数が減られた場合につきましても、減員分のご返金はできませんので、ご了承ください。 |
●キャンセル料は、いつからかかりますか? |
無料でキャンセルできるのは、旅行開始日の前日から数えて15日目より以前の日までです。
当日、前日〜14日目のキャンセルについては規定のキャンセル料が発生します。その場合キャンセル料は、申込時に利用したクレジットカードより精算致します。詳細は、キャンセル規定ページをごらんください。
予約内容の確認・キャンセルはこちらのページから行えます。
|
●キャンセル料が発生しないうちにキャンセルしました。カード決済料金はどうなりますか? |
Web上でキャンセルのお手続きをしていただきますと、カード決済も自動的に取り消されます。請求されることはありませんので、ご安心ください。 |
●フェリーが欠航になった場合どうなりますか? |
台風などの影響によりフェリーが欠航になった場合は、他の運航便への変更が可能です。 ※条件により差額が発生することがあります。
旅行開始前に出発の便が欠航となり、旅行自体を中止される場合に限り、キャンセル料の発生なしに予約を取り消す事が可能です。他の交通機関を利用して旅行を継続される場合は、ご利用にならない分はご返金の対象とはなりませんので、予めご了承ください。 |
●JAF会員ですが割引はできますか? |
ホテル&フェリーパックは格安な限定商品のため、他の割引サービスとの併用はできません。
学生割引、団体割引、身障者割引等もできませんので、あらかじめご了承ください。 |
|
|