≪コース紹介ページへ
ウォーターフロントコースへ≫  元町・函館山コースへ≫  


★写真をクリックすると次に進みます★

明治35年、函館・渡島大野間に鉄道が開通。函館駅は昭和18年に今の駅舎となる。平成15年、出入り口からホームまで段差なしで行けるバリアフリーの新駅舎が完成した。1Fは本屋やカフェ、土産店が入り、2Fはレストランとギャラリー、いるか文庫などがある。






はこなびの他のジャンルへ




函館駅
市電:函館駅前乗車5分 十字街下車徒歩5分
ウォーターフロント
市電:十字街乗車6分 函館どっく前下車徒歩10分
外人墓地
市電:函館どっく前乗車4分 末広町下車
旧函館区公会堂
徒歩:3分
ハリストス正教会
徒歩:3分
函館山ロープウェイ・山麓駅
ロープウェイ:3分 バス・タクシー:10分
函館山・夜景
ロープウェイ:3分 → 市電:十字街乗車7分 → 谷地頭下車徒歩15分
立待岬
市電:谷地頭乗車28分 → 五稜郭公園前下車徒歩12分
五稜郭公園
バス:五稜郭公園前乗車10-2系統旭丘病院前行24分 → トラピスチヌ前下車
トラピスチヌ修道院
バス:トラピスチヌ前乗車 10-2系統バスセンター行10分 → 湯倉神社前下車
湯の川温泉
   


函館タウンなびへ
このバナーをどうぞお使いください


Copyright (C) 1996-2004 ACCESS Inc. - All rights reserved.
Produced by ACCESS Inc.