|  
   
              
                | 2016年3月26日開業の北海道新幹線は1日13往復26本の運行。新函館北斗〜東京間の直通「はやぶさ」が10往復、仙台間「はやぶさ」1往復、「はやて」は盛岡間1往復と、新青森間1往復で計13往復です。 最速の4時間2分は、上下合わせて3本のみで、東京発 午前8時20分はやぶさ5号、東京発 午前9時36分はやぶさ11号、新函館北斗発 午後5時21分はやぶさ34号。いずれも停車駅は新青森、盛岡、仙台、大宮となります。
 新函館北斗駅から函館までは新幹線アクセス列車「はこだてライナー」で17分前後、乗り換えはスムーズだが、合わせると東京〜函館間は、快速のライナーでも、早くて4時間30分前後になる。
 詳しい場所と地図はこちら
 |  
 
                
                  | ■お得なきっぷ〔注意:JR北海道のきっぷの受け取りはJR北海道のみどりの窓口及び指定席券売機のみ〕 |  
                
                  | 普通車・片道 ( )は割引率
 | インターネット予約限定 |  
                  | JR東日本 | JR北海道 (予約時にクレジットカード決済) |  
                  | スーパーモバイルSuica特急券 で前日までに購入
 | 北海道お先にネットきっぷ 2週間前の23時までに購入
 | 北海道ネットきっぷ 前日の23時までに購入
 |  
                  | 東京⇔新函館北斗 | ¥15,460(△31%) | ¥17,010(△25%) | ¥21,550(△5%) |  
                  | 新青森⇔新函館北斗 | ー | ¥4,350(△40%) | ¥5,800(△20%) |  
                  | 盛岡⇔新函館北斗 | ー | ¥8,360(△35%) | ¥10,940(△15%) |  
                  | 仙台⇔新函館北斗 | ー | ¥12,110(△30%) | ¥15,560(△10%) |  
                  | 函館⇔新函館北斗駅は、はこだてライナーで +¥320(東京から連続して購入した場合)、普通運賃は¥360 |  
 
                          
                            | きっぷ | 値段 |  | 期間ほか |  
                            | 北海道&東日本パス |  ¥10,850 | 連続する7日間 フリーエリアの普通列車乗り放題
 | 春季:3/26〜4/22 夏季:7/1〜9/30
 冬期:12/10〜1/10
 |  
                            | 三連休東日本・函館 パスフリーエリア
 |  ¥14,050 | 土日月の連続した3日間 函館、大沼公園
を含む
 フリーエリアの普通列車が乗り放題
 | 7・9・10・12・1・3月に各1回 |  
                            | 北海道フリーパス | ¥26,230 | 連続する7日間 JR北海道の在来線の 特急列車・普通列車自由席が
 乗り降り自由
 | 通年 普通車指定席6回使用可
 北海道新幹線除く
 |  
                            | はこだて 旅するパスポート
 | ¥3,380 | 函館〜森、五稜郭〜木古内の列車、 函館バスの決められたエリア、
 函館市電全線が2日間乗り放題
 | 通年 道南いさりび鉄道で
 木古内〜函館も可
 |  
                            | 特急「スーパー北斗」・「北斗」利用 |  
                            | 乗車券往復割引きっぷ | ¥15,220 | 新函館北斗駅・函館⇔札幌 | 往復指定席特急券含む |  |