はこなび 函館タウンなび
はこなび会員 新規登録   はこなび会員 マイページ

【バックナンバーです】

函館ウォーカーズマニュアル Vol.9
函館ウォーカーズマニュアル Vol.9 写真 巻頭特集。函館のおすすめの名産品はなにか? 市場でうまいものを買うにはどこか?

函館ウォーカーズマニュアル Vol.8
函館ウォーカーズマニュアル Vol.8 写真 食べ歩きからショップ情報も豊富。函館の生の情報を厳選してお伝えしています。

函館ウォーカーズマニュアル Vol.7
函館ウォーカーズマニュアル Vol.7 写真 巻頭が56ページカラーとなり、地図が大幅に使いやすくなりました。食べ歩きからショップ情報も豊富。

函館ウォーカーズマニュアル Vol.6
函館ウォーカーズマニュアル Vol.6 写真 美容室やホテル情報などを充実し、食べ歩きからショップ情報まで、函館の生の情報を厳選して紹介。

函館ウォーカーズマニュアル Vol.5
函館ウォーカーズマニュアル Vol.5 写真 食べ歩きからショップ情報まで、豊富な内容で充実。
函館の生の情報を捉えたベストセラー。

函館ウォーカーズマニュアルvol.5のコンテンツです。実際に歩いて取材した飲食店550軒やショップをジャンルごとに紹介、巻頭のマップで、お店の位置を簡単に探せます。

をクリックすると、vol.4の誌面をそのままご覧いただけます。
●この本で紹介しているお店の一部は"函館タウンなび"でも紹介しています。

※最新版のvol.6は厳選した400軒の飲食店を紹介。内容はvol.5同様に幅広く、宿泊施設、美容室・理容室は全て写真入りです。




函館市内マップ
函館市内と周辺を16の地区に分けた詳細な地図を掲載。函館の見どころ、飲食店の場所が一目でわかります。函館の街を迷わずまわれます。
函館への足・交通機関
函館発着の飛行機・JR・フェリーやバス、旅行代理店などを紹介。
市電路線図・バス路線案内



函館の歴史
函館の見どころ
おすすめの47の観光スポットを写真とわかりやすい解説で紹介。電話番号、住所、営業時間、休館日、駐車場の有無などのデータも付いています。
市内観光
タクシー・レンタカー情報、朝市の食堂、市場、名産品や地ビールレストランなど。



 函館は海の幸、山の幸が豊富。おいしいものがたくさん。

和食

寿司
海に囲まれ、新鮮な魚介類が豊富な函館。ネタは活きよく、値段も安い。気どらずにセット物を頼み、お好みを追加するのが、上手な食べ方。
日本料理・割烹
どの店も地物の魚や野菜、果物を主に、旬の素材を活かした調理法で、舌の肥えた函館の客を飽きさせない。見かけだけの高価な料理は、この街には似合わないもの。
天ぷら・うなぎ
新鮮なネタを、店独自の揚げ方で楽しめる。しかも低料金。
とんかつ
和食レストラン
函館は新鮮な海の幸が入手しやすく安いので、バラエティに富んだ料理が食べられる。
お好み焼き
焼肉
食べる直前に切って出す店はおいしい。良質の肉を安く、たくさん食べられる店が多い。
おうちdeグルメ専門ショップ
テイクアウトできる美味しいものを集めました。
そば・うどん
函館は、そばを好む人が多く、そば作りの歴史も古い。ほとんどが手作りの店で打ち立てのそばを食べられる。


洋食

西洋・各国料理
函館らしい恵まれた山海の幸が、様々な国の料理に変身。
〜フランス・イタリア・スペイン・ロシア・ブラジル・タイ・アジア・メキシコ
洋食レストラン
昔懐かしい洋食屋からファミリーレストランまで。ランチにも重宝しそう。
カレー
ファミリーレストラン
ファーストフード


中華

中国料理
飛びきり新鮮な魚介類をふんだんに使った中国料理が主流。シコシコした食感の魚貝と旨みのある野菜を素材に、各店とも独自の味を出しています。

ラーメン・中華
澄んだ塩味の函館ラーメンは、中国伝来のルーツを今に伝え、さらに元の塩味が、正油・みそと発展し、それぞれのバリエーション豊かな味を函館では堪能できる。




■■■
喫茶 ■■■
豆、自家焙煎、温度などコーヒーに対するこだわりの専門店から、ボリュームたっぷりのランチ自慢の店まで、今や、コーヒーブレイクだけの喫茶店ではなくなっています。


■■■ 洋菓子・和菓子・ベーカリー ■■■
手間ヒマかけて少量ずつ、手作り製造している店が多く、しかも安価なので、どの店も評判は上々のようです。




 ひとりで飲むのも、誰かと飲むのも、やっぱり楽しいお酒が、おいしいお酒。

郷土・魚料理
函館の郷土の味覚といえば、なんたって魚貝類。
居酒屋
創作料理の店、洋風の店、カラオケのある店と、居酒屋も多様化。ファミリーで利用できる店が多くなったようです。
小料理・おでん
やきとり
バー
ひとりで、またはカップルでグラスを傾ける。カラオケに邪魔されず、カクテルや音楽を楽しみたい。
ライブハウス
パブ
つまみが豊富!カラオケができて、わいわい騒げる。メンズパブは女の子たちに人気です。
スナック
若さの五稜郭地区、気配りの駅前地区。どちらも港町函館の女が温かく迎えてくれる。


■■■ ランチ・食堂・深夜情報 ■■■
ランチの食べ歩きも楽しいもの。ぜひ、利用したい。
深夜遅くなっても、食事ができる店やお茶が飲める店、お酒が飲める店を集めています。




買いたい
アレもコレも、探しているものがきっと見つかります。
●雑貨・コスメ・アンティーク ●輸入衣料・古着 ●インテリア・家具 ●アート・工芸 ●ステーショナリー・画材 ●AV・総合家電 ●パソコン・ワープロ ●CD・レコード ●楽器・貸スタジオ ●レンタルビデオ ●ゲームソフト ●書籍・古本 ●カー用品 ●ホームセンター ●ドラッグストア ●リカーショップ ●自然食品 ●ペット ●デパート・大型ストア

利用したい
知ってトクする、きっと役立つ、べんりな情報を集めました。

※vol.6では美容室・理容室を全て写真入りで紹介しています。
●美容室・理容室 ●映画館 ●プレイガイド ●貸ホール ●宅配・運送・引越 ●アパート賃貸・不動産 ●スピードDPE ●質屋・金券 ●銀行・証券 ●パソコン教室 ●インターネットサービス ●24時間G.S. ●メディア

楽しみたい
山と海に囲まれた函館でアウトドアライフを満喫しよう!
スポーツ・アウトドア/●公共のスポーツ施設 ●スポーツショップ ●スクール ●スポーツクラブ ●キャンプ場 ●スキー場 ●ゴルフ場

サークル
自分の意識や考えを人に伝えたい。ここから、そのきっかけをつかんで下さい。より意義のある会やその活動を中心に紹介しています。みんなの意識の向上が街を変えていきます。
●自然体験 ●音楽 ●演劇 ●生活文化 ●アート・工芸 ●街づくり推進 ●スポーツ

医療・福祉 公共機関
夜間・休日に診療する病院や薬局、福祉など役立つ情報を集めました。
●夜間・休日・時間外診療 ●仕事が終わってからでも行ける病院 ●深夜の薬店 ●福祉サービス ●公共機関・施設




ゆったり温泉旅館、計画自由のシティホテル、公共の宿など、宿泊も旅の楽しみのひとつ。※vol.6では全ての施設を写真入りで紹介しています。

ホテル・旅館
元町散策に便利な西部地区のホテル、駅前周辺や五稜郭の繁華街にはシティホテル、湯の川温泉の旅館・ホテルなど目的に合わせて選べる。
ビジネスホテル
観光に商用に交通至便な立地と駐車場が気になるポイント。函館のほとんどのホテルは、これをクリアしているのが特長。
ペンション・民宿
函館の伝統的な建物を活かしたペンション、海を望む眺めのいい民宿など、どこも個性的。
公共の宿・その他
低料金で温泉付きの公共の宿など、上手に利用すれば函館をもっと楽しめるはず。



函館はじめ道南地方は温泉の宝庫。秘湯から近代的な温泉センターまで、日帰り入浴できる温泉・54施設を紹介。
■市内の温泉 ■近郊・道南の温泉 ■サウナ



邪馬渓、三保の松原とともに、新日本三景に選ばれ手つかずの自然が残る大沼。駒ヶ岳の噴火で生まれた大沼・小沼・じゅん菜沼の湖など、四季折々の自然が楽しめる。
■大沼周辺マップ ■レストラン・食べ処 ■観光・レジャー施設 ■スポーツ ■宿泊



■■■ 道南の見どころ ■■■
函館からチョット足をのばして、ドライブがてら、出かけませんか。道南は見どころいっぱい。
〜江差・松前・福島・上ノ国・恵山・椴法華・森・八雲・今金


■■■ コラム ■■■
函館 旬の味覚
函館・道南の祭り


はこなびTOPグルメ・食べ歩きホテル・宿泊予約通販お取り寄せグルメはこなびレンタカー予約はこなびタクシー予約
函館市 地図で探す観光スポット函館温泉めぐりショップ情報函館の交通情報大沼情報・函館近郊函館の本と地図ザ・函館アレコレ

Copyright (C) 1996-2016「函館タウンなび」ACCESS Inc. - All rights reserved.